2015年10月22日木曜日

Advanced Loot Systemについて


今年の3月からAdvanced Lootシステムが採用されました。


後ろに座っていたキャスターにも公平に戦利品を手に入れられるようです。


少し分かりにくいので、解説することにしました。






パーティで敵を倒すと、上のようなウィンドウが現れます。


アイテム毎に設定が保存されています。


右端からNVは"Never"で、常にこれはいらない時にチェックします。
これをチェックすると、NOにも自動的にチェックが入ります。


隣のAGは"Always Greed"で、常にこれをGreed Rollしたい時にチェック。
これをチェックすると、GDにも自動的にチェックが入ります。


ANは"Always Need"で、常にこれをNeed Rollしたい時にチェック。
これをチェックすると、NDにも自動的にチェックが入ります。


NOはそのままの意味で、今回はいらない場合にチェック。


GDは"Greed"で、もし誰もNeedしない場合Rollになります。


NDは"Need"で、今回は必要な場合にチェックを入れます。


その隣にあるサイコロの項目ですが、Masterlooterのときに選べます。
すぐにパーティにNeed/Greedを聞く際にチェックしておきます。


Statusの欄に黄色い?マークのアイコンがでています。
「これはもうすぐロールが始まるよ」ということを示しているようです。


写真にはありませんが、Statusがお手手のマークになると"Free Grab"で、
はじめにクリックした人の物になるようです。





次はManage lootの説明です。


ロールを待たずに戦利品の譲渡先を決めたいときに使います。


"Leave On Corpse”をクリックすると、死体にその戦利品が残ります。


その隣の空欄をクリックするとパーティメンバーが選べます。


選んだ後に、"Give"を押せば、その戦利品を相手に譲ることができます。





"Edit Loot Filter"をクリックすると、上のウィンドウが現れます。


これは、アイテム別に今までの設定を変更することができます。


誤って設定した場合に"search for item"で探して変更するといいでしょう。


分かりやすく説明できたかわかりませんが、以上になります。


間違っている箇所があったら、お知らせくださいませ。



にほんブログ村 ゲームブログ PCゲームへ


2 件のコメント:

  1. こんにちはー。WebでEQについて検索中に偶然通りがかりました。以前、RagefireサーバのUnrestで一度だけご一緒したかと思います・・・。もう長らくプレイされていないかも知れませんが、こちらはまだ続けて遊んでいますので、もし、また復活などされましたら是非お声がけください!
    Advanced Lootの説明、大変わかりやすいのでGuildのメンバーにも紹介させて下さい。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. こんにちは。しばらくblogを放置していたため、コメントに気がつきませんでした...m(_ _)m
    現在はEQで遊んでいないのですが、また復活することがありましたら、よろしくお願いします(^_^

    返信削除